たびたび home project の件ですが、
スペインのアート&カルチャー系雑誌、
"lamono"誌 にフューチャーされました。
スペイン語なので全然わからないけど結構オシャレです。
で、私の写真が4枚掲載されています。
リンクを張った
"lamono"誌でPDFが無料でダウンロードできます。
こちら↓からも見れます。
lamono_47_baja.pdf他の記事の写真やイラストも美しく、
楽しむことができると思いますので
よかったらご覧ください。
私だれかスペインに知り合いいなかったかなあ。
home projectの趣旨は下記のとおりです。
時間があるときに翻訳します。
Well, if you search encyclopaedias for home, you may find more than thirty different meanings for this small word.
Actually, I would say that everyone has their own meaning for this specific word, because of what it grows inside of you when you think of it, because of what happens when you evoke it.Envisioning home doesn’t come necessarily when opening the door of a suburban brickbox, it’s just another thing…
Maybe home makes more sense when you hug your friends, when you feel the texture of white clean sheets in a bed miles away from the one you’re used to.
Unknown among themselves, artists from all over the world take pictures under this word.
This is home. This is a photo project.
参加しているのは
POLAND, USA, JAPAN(わたし), SPAIN, PORTUGAL, LITHUANIA
等からです。

sara gomes-spain

miguel armas-spain

わたし-japan
.
posted by マリカ at 20:42| 東京 🌁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
写真
|

|